PR

UQモバイルのメール設定(MMS設定/iPhone、Android)

22090927_s UQモバイル
この記事は約10分で読めます。

【PR】本ページにはプロモーションが含まれています

UQモバイルへの乗り換え後(MNP転入含む)には、お使いの機種によってはMMS設定が求められる。

MMS設定とは、メールの送受信を行うための手続きだ。

ここでは、UQモバイルに乗り換え後のメール設定(MMS設定/Android、iPhone)について紹介していく。

3149539_s

t-furusato

UQモバイル「Androidスマホのメール設定」CosmoSiaアプリ編

UQモバイルに乗り換え後のAndroidスマホのメール設定は、無料メールアプリ「CosmoSia(コスモシア)」の使用が推奨されている。

ここでは、UQモバイルメールを例にした手順を紹介しよう。

  1. お手持ちのAndroidスマートフォンを起動
  2. 可能であればWi-Fiに接続する
  3. CosmoSiaアプリをインストール
  4. ホーム画面より、メール(CS)を選んでタップする
  5. 「UQモバイルメール」を選択してタップ
  6. 「このあと続く確認画面で~」画面にて「OK」をタップ
  7. メール(CS)を選んでタップ
  8. 「デフォルトに設定」を選択してタップ
  9. 「メールアドレスを設定しました」画面が表示される
  10. 「OK」を選んでタップ
  11. 「バックグラウンドで~」画面にて「OK」を選択してタップ
  12. 「バッテリー使用量の最適化を~」画面にて「許可」を選んでタップ
  13. 「コスモシアの有料オプションの案内」画面が表示される
  14. 「閉じる」を選択してタップ
  15. メール(CS)のホーム画面が表示されたらメール設定の完了

※2025年1月時点の情報です

UQモバイル「iPhoneのメール設定」

続いて、iPhoneのメール設定だ。

iPhoneの場合には、特にアプリなどをインストールする必要はない。

  1. iPhoneの「ホーム画面」⇒「メッセージ」の順番にタップ
  2. 「MMS設定を使用するには~」画面より「キャンセル」を選んでタップ
  3. 「メッセージ」画面が表示される
  4. 画面右上のc243a8をタップ
  5. 「新規メッセージ」の宛先に「00090010」を入力する
  6. メッセージ入力枠に「1234」と入力後「↑」をタップ
  7. 届いたSMSを開き、記載されているURLをタップ
  8. UQモバイルの「メール設定」画面が表示される
  9. 画面に記載されたメールアドレスを確認し、メモを取っておく
  10. iPhoneの「ホーム画面」より「設定」をタップ
  11. 「メッセージ」をタップ
  12. 「MMSメールアドレス」にメール管理画面で表示されたメールアドレスを入力
  13. メール設定の完了

※2025年1月時点の情報です

UQモバイル以外のメールアドレス設定(iPhone)

UQモバイル以外のメールアドレスの場合には、以下のパターンで設定可能だ。

ここでは、Gmailを例にした流れを紹介しよう。

Gmailの取得にはGoogleアカウントが必須です
  1. 「ホーム画面」より「設定」をタップ
  2. 「パスワードとアカウント」を選んでタップ
  3. アカウントを追加⇒Googleの順番にタップ
  4. ○○○@Gmail.comの○○○の部分(アカウント名)を入力
  5. Gmailのパスワードを入力する
  6. 保存⇒メールの順番にタップ
  7. メールボックスに「Gmail」が表示されたら設定の完了

※2025年1月時点の情報です

UQモバイルでもキャリアメールアドレスを使いたい方は、次のリンク先より手続きを行っていただきたい。

UQモバイル以外で購入したAndroidスマホのAPN設定

UQモバイル以外で購入したAndroidスマホは、APN(Access Point Name)設定を最初に行う必要がある。

APN設定を済ませておかないと、インターネット接続ができないためだ。

  1. スマホをWi-Fiに接続する
  2. ホーム画面⇒アプリ一覧⇒「設定」の順番にタップ
  3. 「設定」の「無線とネットワーク」から「その他ネットワーク」を選んでタップ
  4. 「モバイルネットワーク」⇒「APN」の順番にタップ
  5. APN画面上部の2a41dを選択してタップ
  6. 切り替わった画面にて、以下の項目を入力する
  7. 項目 入力内容
    名前 UQ mobile
    APN uqmobile.jp
    プロキシ 入力不要
    ※空欄のままでOK!
    ポート 入力不要
    ※空欄のままでOK!
    ユーザー名 uq@uqmobile.jp
    パスワード uq
    認証タイプ CHAP
    APNタイプ default,mms,Supl,hipri,dun
    APNプロトコル iPv4/iPv6
  8. 上記の内容を入力後、画面上部のメニュー48396をタップ
  9. 「保存」を選んでタップ
  10. APN画面より「UQモバイル」を選んでタップ
  11. Wi-Fiを「OFF」にする
  12. ブラウザを起動
  13. コンテンツが表示されたらAPN設定の完了

※2025年1月時点の情報です

AndroidスマートフォンのAPN設定は、機種ごとに異なります。
購入したスマホの取扱説明書を参照しつつ、設定を進めてください。

UQモバイル以外で購入したiPhoneのAPN設定

SIMフリーなどのiPhoneの場合、プロファイルのダウンロード⇒インストールによってAPN設定が完了する。

プロファイルのダウンロードの際には、Wi-Fi接続が求められる。

ご自宅にWi-Fi設備がない場合には、コンビニなどのWi-Fiスポットを利用していただきたい。

  1. iPhoneの電源をON
  2. 「手動で設定」または「クイックスタート」を選ぶ
    ※「クイックスタート」は、元のiPhoneがある場合に選択
  3. 「手動で設定」を選んだと仮定して、「Wi-Fiネットワーク」を選択
    ※iPhoneの初期設定はWi-Fiに接続することが前提です
    ※自宅でWi-Fi接続ができない場合にはカフェなどで設定してください
  4. Face IDもしくはTouch IDを設定する
  5. パスコード(6桁or4桁)を設定する
  6. iCloud(またはWINDOWSもしくはMac)にてバックアップしたデータを転送
    ※バックアップデータがない場合には「Appとデータを転送しない」をタップ
  7. Apple IDとパスワードを入力
  8. 自動アップデートを有効にする
  9. 必要に応じてSiriなどを設定する
  10. Apple IDの設定完了
  11. iOS製品の設定方法にアクセス
  12. 「プロファイルをダウンロード」をタップ
  13. このWEBサイトは~が表示されたら「許可」を選んでタップ
  14. プロファイルがダウンロード済みが表示されたら「閉じる」をタップ
  15. 「ホーム画面」⇒「設定」の順番にタップ
  16. 「プロファイルがダウンロード済み」を選んでタップ
  17. プロファイル画面が表示される
  18. 「インストール」をタップ
  19. パスコード(6桁or4桁)を入力する
  20. 「インストール」をタップ
  21. 画面の下部分に表示される「インストール」をタップ
  22. 「インストール完了画面」より「完了」を選んでタップ
  23. ホーム画面に「UQmobile」が表示されていることを確認
  24. 「設定」⇒「Wi-Fi」の順番にタップ
  25. 「Wi-Fi」を「OFF」にする
  26. Safariなどのブラウザを起動
  27. インターネットに接続できるか?を確認
  28. ブラウザが表示されればOK!

※2025年1月時点の情報です

UQモバイル「コミコミプラン+」

項目 内容
月額基本料金(税込) 3,278円
データ容量 33GB
※データ10%増量特典が適用された場合
通話オプション 10分間の国内通話がかけ放題
※料金プランに含まれています
通話放題(税込) 1,100円にて追加可能
増量オプションⅡ(税込) 550円にてデータ容量5GBを追加可能

※2025年1月時点の情報です
※2024年11月12日~の新規契約者は、データ容量33GBの特典が受けられます
(終了日未定)

※UQモバイルの5G通信エリアはauの5Gエリアをチェック!

UQモバイル「トクトクプラン」

項目 1GB以内 1GB超から15GB
月額基本料金(税込) 3,465円 3,465円
自宅セット割(税込) △1,100円/月 △1,100円/月
au PAYカードお支払い割(税込) △187円/月 △187円/月
1GB以内利用時(税込) △1,188円/月
割引後の月額基本料金(税込) 990円 2,178円

※2025年1月時点の情報です

UQモバイル「ミニミニプラン」

項目 内容
月額基本料金(税込) 2,365円
データ容量 4GB
自宅セット割(税込) △1,100円/月
au PAYカードお支払い割(税込) △187円/月
割引後の月額基本料金(税込) 1,078円

※2025年1月時点の情報です

節約モードとau Wi-Fi アクセス

Wi-Fiルーターはちょっとお高い!スマホだけでなんとかならないの?という方には、「My UQ mobileアプリ」(無料)の節約モード(最大300kbps)や、au Wi-Fiアクセス(無料)を使ってみてほしい。

※節約モードは「ミニミニプラン」限定のサービスです

まとめ

ここまで、UQモバイルのメール設定(MMS設定/Android、iPhone)の手順を紹介してきた。

LINEなどのメッセージアプリをメインにしている方も少なくないだろうから、もしかしたら、あまり需要のないテーマかもしれない。

とはいえ、UQモバイルのメールアドレス(月額220円/税込)やキャリアメールアドレス、Gmailアドレスなどを使用する方にとっては、必須の設定である。

端末の取扱説明書を参考にしつつ、設定を完了することを切に願う。

記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。

スマホ・携帯ランキング

t-furusato