PR

IIJmio【通話定額オプション割引】かけ放題+が最大7ヶ月間0円に!

22874241_s IIJmio(アイアイジェイミオ)
この記事は約9分で読めます。

【PR】本ページにはプロモーションが含まれています

IIJmio(アイアイジェイミオ)では、音声eSIMにも対応している「かけ放題+」も提供中である。

キャンペーンの適用後は、最大7ヶ月間0円(税込)より利用可能だ。

IIJmio(みおふぉん)

ここでは、かけ放題+が0円より使える【通話定額オプション割引】について紹介していく。

2510146_s

t-furusato

IIJmio トクトクキャンペーン+【通話定額オプション割引】

キャンペーン期間
2025年2月4日から2025年3月31日まで

キャンペーン適用条件
①IIJmioギガプラン(音声SIMまたは音声eSIM)への新規申し込み
※すでにギガプラン(音声SIMまたは音声eSIM)を利用中の方も対象となります
ケータイプランなどから変更した方もOK!

②次の通話定額オプション+への新規加入

  • 通話定額5分+
  • 通話定額10分+
  • かけ放題+

 
キャンペーン特典
通話定額オプション(かけ放題プラス)の月額料金が、最大7ヶ月間無料!

  • 通話定額5分+
    500円⇒0円(税込)に!
    ※最大7ヶ月間
  • 通話定額10分+
    700円⇒0円(税込)に!
    ※最大7ヶ月間
  • かけ放題+
    1,400円⇒0円(税込)に!
    ※最大3ヶ月間

※2025年3月時点の情報です

IIJmioのギガプラン(音声SIMまたは音声eSIM)と、通話定額オプション(かけ放題プラス)の両方と契約することが条件だ。

IIJmio「通話定額オプション(かけ放題プラス)」

IIJmio「通話定額オプション(かけ放題プラス)」は、以下の3種類より選ぶ形だ。

  • 通話定額5分+
  • 通話定額10分+
  • かけ放題+
オプションプラン名 プラン内容 月額料金(税込)
通話定額5分+ 1回につき5分以内の国内通話が無料となる 500円
通話定額10分+ 1回につき10分以内の国内通話が無料となる 700円
かけ放題+ 無制限の国内通話が無料 1,400円

※2025年2月時点の情報です

IIJmio「通話定額オプション(かけ放題プラス)」通話定額5分+

文字通り、日本国内で1回につき5分以内の通話が無料となるオプションだ。

短時間の通話回数が多い方に向いているだろう。

月額料金は500円(税込)だ。

IIJmio「通話定額オプション(かけ放題プラス)」通話定額10分+

こちらは日本国内の10分以内(1回につき)が無料となるサービスである。

5分では足りない!という方にピッタリだ。

月額料金は700円(税込)となる。

IIJmio「通話定額オプション(かけ放題プラス)」かけ放題+

日本国内の通話が時間無制限でなおかつ無料となるオプションサービスだ。

通話時間が比較的長めの方や、家族や友人や恋人などとじっくり話したい方におすすめである。

月額料金は1,400円(税込)だ。

IIJmio月額料金プラン「ギガプラン」

IIJmioのギガプランは次の5つの種類より選ぶ形だ。

  • 音声SIM(タイプD/タイプA)
  • SMS機能付きSIM(タイプD/タイプA)
  • データ通信専用SIM(タイプD)
  • データeSIM(タイプD)
  • 音声eSIM(タイプD/タイプA)

タイプDはNTTドコモ回線、タイプAはau回線である。

ドコモやauから乗り換える際には、もともと使用していたそれぞれの回線を選択すると良いだろう。

MVNO(格安SIMサービス)の場合も同様だ。

ソフトバンクから乗り換える際には、端末の選択肢の豊富なタイプDをおすすめする。

そして楽天モバイルで購入したスマホはSIMフリーのため、タイプDとタイプAのどちらでも問題ない。

音声SIM(タイプD/タイプA)月額基本料金

音声SIMは、IIJmioにてスマホを割安で購入したい方にとって最適な料金プランである。

月額2,000円以内の携帯電話料金も実現可能だ。

楽天モバイルなどの副回線(または主回線)に、IIJmioを設定するのもアリだろう。

デュアルSIMタイプのスマートフォンなら、音声eSIM(タイプD/タイプA)と音声SIMの組み合わせも可能だ。

月額基本料金4,000円(税込)にて、25GB+25GB=50GBのデータ容量が実現できる。
※別途ユニバーサルサービス料や通話料金などが発生します

タイプDの5G通信エリアはNTTドコモの5Gエリアをチェック!

タイプAの5G通信エリアはauの5Gエリアをチェック!

データ容量 月額基本料金(税込)
2GB 850円
5GB 950円
10GB 1,400円
15GB 1,800円
25GB 2,000円
35GB 2,400円
45GB 3,300円
55GB 3,900円

※2025年3月時点の情報です

SMS機能付きSIM(タイプD/タイプA)月額基本料金

SMSとデータ通信の料金プランである。

データ容量 SMS機能付きSIM
月額基本料金(税込)
2GB 820円
5GB 930円
10GB 1,370円
15GB 1,780円
25GB 1,980円
35GB 2,380円
45GB 3,280円
55GB 3,880円

※2025年3月時点の情報です

データ通信専用SIM(タイプD)月額基本料金

データ通信のみの料金プランだ。

スマホはもちろんのこと、タブレット端末やゲーム機器、Wi-Fiルーターに使用することも可能となっている。

データ容量 データ通信専用SIM
月額基本料金(税込)
2GB 740円
5GB 860円
10GB 1,300円
15GB 1,730円
25GB 1,950円
35GB 2,340円
45GB 3,240円
55GB 3,840円

※2025年3月時点の情報です

データeSIM(ドコモ回線/データ通信専用)月額基本料金

デュアルSIMタイプのスマホにて、副回線をIIJmioのデータeSIMに充てる使い方もおすすめだ。

iPhone SE(第3世代)やiPhone 13シリーズ~16シリーズなら、データeSIM(タイプD/ドコモ回線)と音声eSIM(タイプD/タイプA)の組み合わせも可能である。

データeSIMの対応端末については、次のリンク先にて確認していただきたい。

データ容量 eSIM
月額基本料金(税込)
2GB 440円
5GB 650円
10GB 1,050円
15GB 1,430円
25GB 1,650円
35GB 2,240円
45GB 2,940円
55GB 3,540円

※2025年3月時点の情報です

IIJmioのギガプラン音声eSIM(タイプD/タイプA)

音声eSIM(タイプD/タイプA)の料金体系は音声SIMと同様である。

IIJmioへのMNP転入にも対応中だ。

5G通信エリア内であれば、5G通信接続も可能となっている。

タイプDの5G通信エリアはNTTドコモの5Gエリアをチェック!

タイプAの5G通信エリアはauの5Gエリアをチェック!

データ容量 音声eSIM
月額基本料金(税込)
2GB 850円
5GB 950円
10GB 1,400円
15GB 1,800円
25GB 2,000円
35GB 2,400円
45GB 3,300円
55GB 3,900円

※2025年3月時点の情報です

その他の費用

項目 料金(税込)
初期費用 3,300円
SIMプロファイル発行手数料 220円
ユニバーサルサービス料 2.2円/月額
音声通話料 11円/30秒
mio割 △660円/月額
※IIJmioひかりとのセット契約者限定

※2025年3月時点の情報です

IIJmioと契約中でもdアカウントを取得した方なら、d Wi-Fiが利用できる。

IIJmioでもキャリアメールアドレスを継続使用したい方は、以下のリンク先より申し込んでいただきたい。

まとめ

ここまで、IIJmioの【通話定額オプション割引】について紹介してきた。

通話定額オプションは、通話料金を気にすることなく、通話を楽しみたい方にふさわしいオプションサービスと言えるだろう。

是非ともIIJmio(アイアイジェイミオ)への乗り換えの際には、「通話定額オプション(かけ放題+)」も忘れずに選択肢に加えていただきたい。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

申し込みの際は必ずIIJmio公式サイトをご確認ください。
プラン内容やキャンペーン情報はすべてIIJmio公式サイトの内容が正となります。

IIJmioの詳細な情報や申し込みについては、↓のバナーをタップしてください。
(IIJmioの公式サイトにリンクされています)
IIJmio(みおふぉん)

記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。

スマホ・携帯ランキング

t-furusato