【PR】本ページにはプロモーションが含まれています
UQモバイルでは、メールアドレス(@uqmobile.jp)を、月額220円(税込)にて作成可能だ。
もちろん、無料のGmailなどのフリーメールアドレスを使用することもできる。
ここでは、UQモバイルでのGmailの設定手順を紹介していこう。
UQモバイルでも使えるGmailとは?
Gmail(ジーメール)は、Googleが無料で提供するメールアカウントだ。
YouTubeなどの、Googleのサービスを利用する際に必要となる。
複数のアカウントが作れるため、仕事用とプライベート用などで使い分けている方もいるだろう。
SNSのアカウント登録用アドレスにも良いかもしれない。
Googleアカウント(Gmail)の作り方
- Googleアカウントのログインページにアクセス
- 「アカウントを作成」を選んでタップ
- プルダウンメニューより、次のいずれかを選択
- 個人用
- 子ども用
- ビジネス用
※ここでは「個人用」で進めていきます
- 「名前」を入力する
- 「生年月日」と「性別」を選択
- 「ユーザー名」にユーザーとして使いたい名前を入力
- Googleアカウントで使いたいパスワードを入力
- 「次へ」をタップ
- すでに所有しているメールアドレスにコードが送信される
- Gmailのメールアドレスに誤りがないことを確認する
- 「確認」をタップ
- Googleアカウント(Gmail)の作成完了
※2024年11月時点の情報です
UQモバイルでのGmailの設定手順~Androidスマートフォン
UQモバイルに乗り換え後のAndroidスマートフォンへのGmailの設定は、次の流れで行おう。
- ホーム画面⇒「Google」の順番にタップ
- 「Gmail」をタップ
- 「メールアドレスの追加」をタップ
- 「Google」をタップ
- ○○○@Gmail.comの○○○の部分(アカウント名)を入力する
- Gmailのパスワードを入力する
- 「同意する」をタップ
- もっと見る⇒同意するの順番にタップ
- メールアドレスが表示されたら設定完了
※2024年11月時点の情報です
UQモバイルでのGmailの設定手順~iPhone
- 「ホーム画面」より「設定」をタップ
- 「パスワードとアカウント」を選んでタップ
- アカウントを追加⇒Googleの順番にタップ
- ○○○@Gmail.comの○○○の部分(アカウント名)を入力
- Gmailのパスワードを入力する
- 保存⇒メールの順番にタップ
- メールボックスに「Gmail」が表示されたら設定の完了
※2024年11月時点の情報です
UQモバイルではキャリアメールアドレスの継続利用も可能!
UQモバイルでは、キャリアメールアドレスの継続利用にも対応中だ。
元の携帯電話会社に使用料を支払う必要があるが、同じアドレスをそのまま使えるメリットは決して小さくないだろう。
特に銀行などの金融機関にキャリアメールアドレスを設定している方にとって、有用なサービスとなるのは間違いない。
UQモバイル「コミコミプラン+」
項目 | 内容 |
月額基本料金(税込) | 3,278円 |
データ容量 | 33GB ※データ10%増量特典が適用された場合 |
通話オプション | 10分間の国内通話がかけ放題 ※料金プランに含まれています |
通話放題(税込) | 1,100円にて追加可能 |
増量オプションⅡ(税込) | 550円にてデータ容量5GBを追加可能 |
※2024年11月時点の情報です
※2024年11月12日~の新規契約者は、データ容量33GBの特典が受けられます
(終了日未定)
※UQモバイルの5G通信エリアはauの5Gエリアをチェック!
UQモバイル「トクトクプラン」
項目 | 1GB以内 | 1GB超から15GB |
月額基本料金(税込) | 3,465円 | 3,465円 |
自宅セット割(税込) | △1,100円/月 | △1,100円/月 |
au PAYカードお支払い割(税込) | △187円/月 | △187円/月 |
1GB以内利用時(税込) | △1,188円/月 | |
割引後の月額基本料金(税込) | 990円 | 2,178円 |
※2024年11月時点の情報です
UQモバイル「ミニミニプラン」
項目 | 内容 |
月額基本料金(税込) | 2,365円 |
データ容量 | 4GB |
自宅セット割(税込) | △1,100円/月 |
au PAYカードお支払い割(税込) | △187円/月 |
割引後の月額基本料金(税込) | 1,078円 |
※2024年11月時点の情報です
節約モード(「ミニミニプラン」限定)
UQモバイルでは、「My UQ mobileアプリ」(無料)の節約モードへの切り替えにて、データ使用量をコントロールすることもできる。
※「コミコミプラン+」と「トクトクプラン」は節約モードの対象外です
au Wi-Fi アクセス
それからUQモバイル会員は、au Wi-Fi アクセスも無料にて利用可能だ。
外出先のWi-Fiスポットに接続しやすくなるため、データ使用量が抑えられる。
まとめ
ここまで、UQモバイルに乗り換え後の、Gmailの設定手順を紹介してきた。
Gmailアカウントは作っておくと何かと便利なので、持っていて損はない。
設定手順そのものは、それほど難しくないはずだ。
いや、無理無理無理…!という方は、身近の詳しい方にやってもらおう。
記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。
スマホ・携帯ランキング