PR

mineoの着信拒否(Aプラン)は「迷惑電話撃退サービス」

2516295_s mineo(マイネオ)
この記事は約6分で読めます。

【PR】本ページにはプロモーションが含まれています

mineoでは、着信拒否を可能とするオプションサービスが用意されている。

Aプラン(au回線)の場合には、「迷惑電話撃退サービス」が対象だ。

月額料金は110円(税込)となる。

mineo(マイネオ)

ここでは、mineoの「迷惑電話撃退サービス」(Aプラン)について紹介していこう。

4250099_s

t-furusato

mineoの着信拒否は「迷惑電話撃退サービス」(Aプラン)

着信拒否とは、嫌がらせやいたずら目的でかけてくる不快な相手の電話番号からの着信を、文字通り”拒否”することを指す。

mineoの「迷惑電話撃退サービス」は、Aプラン(au回線)を利用する方のための着信拒否オプションだ。

月額料金は110円(税込)となる。

mineoの着信拒否「迷惑電話撃退サービス」の利用手順(電話番号の登録)

「迷惑電話撃退サービス」は、いたずら電話や不快な相手からの着信の後に設定するのが基本だ。

見知らぬ電話番号からの詐欺目的のコンタクトも少なくないため、設定できるのと設定できないのでは、ストレス面で大きな差が生じるのは間違いない。

ここでは、Androidスマートフォンを例にした「迷惑電話撃退サービス」の利用手順を紹介していく。

  1. 不快な相手からの着信
  2. 着信終了後、スマホの「ホーム画面」より3ad1(電話)をタップ
  3. 「1」「4」「4」「2」の順番にプッシュ
  4. 3ad1(発信)をタップ
  5. 5a85b(通話終了)をタップ
  6. 着信拒否番号の登録完了

※2025年3月時点の情報です

mineoの着信拒否「迷惑電話撃退サービス」の利用手順(登録した電話番号の全件削除)

「迷惑電話撃退サービス」に登録した電話番号を、全件削除するための手順は次のとおり。

  1. スマホの「ホーム画面」より3ad1a(電話)をタップ
  2. 「1」「4」「4」「9」の順番にプッシュ
  3. 3ad1a(発信)をタップ
  4. 5a85b(通話終了)をタップ
  5. 登録した電話番号の全件削除が完了

※2025年3月時点の情報です

mineoの着信拒否「迷惑電話撃退サービス」の詳細

項目 内容
サービス名 迷惑電話撃退サービス
対象プラン Aプラン(au回線)
月額料金 110円(税込)
登録可能な電話番号の件数 最大30件
※au VoLTE対応 SIM
非通知着信 登録可能です
登録できない着信
  • 国際ローミング
  • SMS
  • 公衆電話
  • 国際電話
  • 警察
  • 消防機関
  • 海上保安本部
登録番号からの着信時のガイダンス こちらはauです。おかけになった電話番号への通話は、お客さまのご希望によりおつなぎできません。

※2025年3月時点の情報です

SMSや国際ローミングなど、登録できない着信も存在する。

国際ローミングの場合、mineoのAプランやau電話からの着信に限り、電話番号登録後も通常の接続となる。

電話番号登録後のSMSも同様だ。

mineo(マイネオ)月額料金プラン「マイピタ」

mineo(マイネオ)の月額料金プランは「マイピタ」が基本となる。

スマホを電話として使用する方は、デュアルタイプを選択するのが一般的だ。

データ容量 シングルタイプ(税込) デュアルタイプ(税込)
1GB 880円 1,298円
5GB 1,265円 1,518円
10GB 1,705円 1,958円
20GB 1,925円 2,178円
50GB 2,695円 2,948円

※2025年3月時点の情報です

Dプランの5G通信エリアは、NTTドコモの5Gエリアをチェック!

Aプランの5G通信エリアは、auの5Gエリアをチェック!

Sプランの5G通信エリアは、ソフトバンクの5Gエリアをチェック!

mineo「パケット放題 Plus」

mineoにて、データ使用量を節約したい方は、パケット放題 Plusがおすすめだ。

通信速度は1.5Mbpsに制限されるが、月額385円(税込)にてデータ容量が使い放題となる。
※一定以上のデータ使用量の場合、一時的に利用制限となるケースもあります

通信速度 可能なコンテンツ
200kbps
※通常のmineoスイッチONの状態
  • テキスト中心のメールやSNS
1.5Mbps
※マイそくスタンダード
パケット放題 Plus
  • テキスト中心のメールやSNS
  • 音楽ストリーミング
  • 動画視聴(360P/標準画質)
  • 動画視聴(480P/高画質)
  • 画像データの多いインスタグラムなどの読み込み速度UP!
  • ビデオ会議(テレワークなど)
5Mbps
マイそくプレミアム
  • YouTube:高画質(720P)
  • Netflix:標準画質(SD)
  • ABEMA:最高画質
  • Twitter動画:HD画質
  • Spotify:最高音質
  • zoom:ビデオグループ会議(高画質)

※2025年3月時点の情報です

mineoでも、キャリアメールアドレスの継続使用が可能だ。

希望する方は、次のリンク先より、所定の手続きを済ませてほしい。

まとめ

ここまで、mineoの着信拒否「迷惑電話撃退サービス」(Aプラン)について紹介してきた。

SMSや国際ローミングなど、電話番号の登録後も接続されるケースもあるのが難点かもしれない。

ストーカーなどの迷惑行為の場合には、最寄りの警察署に相談をしておくことをおすすめする。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
mineo(マイネオ)の詳細な情報や申し込みについては、↓のバナーをタップしてください。
(mineoの公式サイトにリンクされています)
mineo(マイネオ)

記事が役に立った!おもしろい!という方は↓のバナーをタップしてもらえると励みになります。

スマホ・携帯ランキング

t-furusato